春の号 2022年3月1日発行
・法話 豊原真人師 「そなえあれば憂いなし」
・運動のページ お寺に住む動物たち2 ど根性ガエルを探せ!
・特集 「御同朋の社会をめざす念仏者としてのアクション」
・トピックス 法の友企画『おてラブレター』
・正信偈入門㊲・あなたの側の仏教語 ・朋
・若僧のつぶやき
冬の号 2021年12月1日発行
・法話 尾原芳典師 「如来さまの願いに生きる」
・運動のページ 春の近江路でタイムトラベル「近江の参道をゆく①」
・特集 湖北組 門徒推進員養成連続研修会「聞思講」~御絵伝からのお味わい~
・「合掌がある生活」のリーフレットについて
・正信偈入門㊱・あなたの側の仏教語 ・ 朋
・若僧のつぶやき
秋の号 2021年9月1日発行
・法話 垣見映夏師 「真如は風の如くあり」
・運動のページ 野洲組聞光寺衆徒 石原蓮さん 紹介
「お寺で生まれ育ったこと。それが自分の強さ」
・特集 護り伝えるよろこびの味~滋賀県の食文化~
・トピックス お経本カバーのつくりかた
・正信偈入聞㉟
・あなたの側の仏教語 ・朋
・若僧のつぶやき
夏の号 2021年6月1日発行
・法話 青峰龍誓師 「おまかせする」
・運動のページ 長浜組圓立寺前住職 布本孝樹さん 紹介「あるがままの百歳」
・特集 近江の参道をゆく① ~大津近松から山科別院跡を歩く~
・トピックス 「未来の念仏者を育てる」滋賀教区門徒推進員の活動を通して
・正信偈入門㉞
・仏教からでた日常語 ・朋
・若僧のつぶやき